令和6年12月1日日曜日、杉戸宿ウオーク2024を開催しました。
当日は、小春日和で「ココティすぎと」を目指し歩きます。
まず最初に全員でラジオ体操をして、10時に約8キロのウオーキングスタート。
先ずは、「すぎとピア」を目指し、お喋りしながら元気に歩きます。
「すぎとピア」には、10時40頃到着、トイレ休憩とボッチャ体験を実施しました。
休憩後に「ココティすぎと」へウオーキング開始、車に注意する様、中学生ボランティアの誘導で、参加者は安全に歩けました。
11時50頃に「ココティすぎと」に到着、「ココティすぎと」では、「ちょこんとマルシェ」が開始中で多くの方がいました。
昼食の後、「ちょこんとマルシェ」来場者とクイズ大会を実施しました。
復路は、コース上の名所で松本案内人が大落古利根川の歴史、近江神社、延命院の由来のお話がありました。
かれこれ、2時過ぎにスタートの杉戸小学校体育館に到着し無地に開催する事が出来ました。
参加者は、リピータの方は多く、楽しみとの感想をいただきました、ボランティアで、コース誘導係の益田君は、「自転車で先々の誘導は緊張しながらも楽しく出来ました」と。
来年の皆様のご参加をお待ちしてます。
*** 親子deスポーツフェスティバル風景 ***
<ウオーキング開始>
すぎとピアを目指します
すぎとピアでトイレ休憩とボッチャ体験
ココティすぎとに到着
ココティすぎとで昼食とクイズ大会
杉戸小学校へ帰ります
観光案内所で松本さん歴史ガイド開始
私の代わりに幟旗と先頭を歩いてくれた親子です!
お助けありがとうございます。